まねきについて
明治二十二年、日本で初めて経木の折箱に入れた弁当がJR姫路駅構内で販売されました。
上折におかずを、下折に白飯を入れた、当時は非常に高価な二重の折詰でしたが、これが日本で最初の幕の内駅弁と言われています。
当時の折詰や、立売りスタイルを見ることはもうありませんが、現在も旅行やビジネスで姫路駅を利用するお客様のお供に、と美味しい駅弁の販売を続けています。
今や姫路のソウルフードとして親しまれている「まねきのえきそば」の歴史の始まりは昭和二十四年までさかのぼります。
まねき食品当時の社長 竹田二朗が終戦後の混乱期、統制品であった小麦粉の替わりにこんにゃく粉とそば粉を混ぜたうどんを販売。
その後、味と材料の研究を重ねて完成したのが、現在の『えきそば』です。
一口飲むとホッとする和風だしに、中華麺という一風変わった組み合わせは、70年以上経った今も姫路駅を利用する多くの人に愛され続けています。
近年、新しい生活様式がスタンダードになり、すっかり定着したオウチ需要の言葉。
外食はもちろん、旅行を楽しむことさえ難しくなってしまった今、食を通して「家族の時間を楽しんでほしい」「旅気分を味わってほしい」との想いから冷凍弁当を開発。
半年以上に及ぶ試行錯誤の繰り返しから完成したのが、「あったかおうち駅弁(冷凍弁当)」です。
これからも、令和の時代にふさわしい新しいスタンダード作りに挑戦し続けます。
店名 | まねき食品公式オンラインショップ |
---|---|
会社名 | まねき食品株式会社 |
所在地 | 〒670-0947 兵庫県姫路市北条953 |
電話番号 | 079-224-0251 |
FAX番号 | - |
メールアドレス | info@maneki-co.com |
営業時間 | 09:00 〜 18:00 |
カテゴリ一覧